本文へスキップ


あの空の風のように
               かずのホームページ


写真集 2013年

  いちょう並木 昭和記念公園の銀杏
立川口のカナールから、いちょう橋まで歩いてみました
  秋の碁石坂公園  八王子市・北野台にある碁石坂公園
今年も公園が紅葉で彩られました 
  秋の甲斐路 山梨の甲府・武田神社から昇仙峡
短い秋を探しに行ってみました
   こもれびの里 昭和記念公園内の『こもれびの里』の初秋の風景です
開催中の『昭和の時代展』も掲載しました
    秋 桜 昭和記念公園のコスモス
八重咲きのダブルクリックが綺麗です
    明野サンフラワーフェス 明野町のサンフラワーフェス2013 約60万本のひまわりが咲きました
映画『いま、会いにゆきます』のロケ地で有名になりました
   ハイジの村 山梨県北杜市にある『四つ葉のクローバー しあわせの里 ハイジの村』
パトラッシュが山小屋で昼寝をしていました
   日の出山荘 東京都西多摩郡日の出町大久野にある、中曽根康弘元総理大臣の山荘
平成18年に日の出町へ寄贈され、現在は一般公開中
   小田原フラワーガーデン  小田原市にあるフラワーガーデン
6月には薔薇・紫陽花・花菖蒲が見られます
  花菖蒲・薬師池公園  薬師池公園の花菖蒲
花摘み娘が、一番花の花がらを摘むと二番花が咲きます
   開成あじさい祭 足柄上郡開成町で、2013年6月8日(土)〜16日(日)に
『2013年開成あじさい祭』が、開催されました
 
   羽村市動物公園  羽村街道近くに有ります 小動物を中心に多くの動物が見られます
   青梅シネマチックロード 青梅駅の南側 旧青梅街道に昭和レトロな映画看板が沢山見られます
「昭和幻燈館」「赤塚不二夫会館」等もあります
 
町おこしで進められています 
   史跡・武蔵国分寺  757年奈良時代に建てられた 武蔵国分寺
   石神井公園  環状8号線を高井戸から北進 今日も環状8号線は混んでいます
石神井公園は新緑の時期を迎えました 三宝池の新緑が美しい
   今熊神社のミツバツツジ  秋川街道を八王子市からあきる野市へ向かい、八王子市の西の外れに今熊神社があります 今年もミツバツツジが咲きました
   昭和公園の桜  青梅線の東中神駅近くの昭和公園 桜が咲くとお花見の人が沢山訪れます
   狭山池公園 西多摩郡瑞穂町 16号の旧道を進むと狭山池があります 
鎌倉時代から有る古い池です
 
  春の薬師池公園   町田市の薬師池公園に梅の花が咲きました 
まもなく花菖蒲の咲く時期を迎えます
   さくら・2013 今年の桜は開花が早く、3月末には満開を迎えました